食産業支援事業

  • HOME
  • 食産業支援事業

食産業支援事業

Food industry support

『ごちそうさま』の感謝をカタチに

平成29年の外食産業市場規模は、前年比0.8%増の25兆6,561億円と推計されています。
しかし、外食産業の市場規模は平成9年の29兆円をピークとして、減少傾向が続いています。
業態別には、ファミリーレストラン、ファーストフード、カフェが堅調に推移しているものの、居酒屋・ビヤホール・バー等は減少傾向にあります。
※参考:一般社団法人日本フードサービス協会/平成29年外食産業市場規模推計について(http://anan-zaidan.or.jp/data/2018-1-1.pdf

私たちは「関わるすべての人たちが成長できる」の理念の元、「ごちそうさま」の感謝をカタチにするサービスをつくりあげ、食産業に関係する方々が活躍する場を提供することで、食産業の活性化へ貢献します。

本サービスは、インターネットを使ったマッチングサービスからスタートし、2019年に入ってから、店舗様も利用者様も増加傾向にあります。

サービスを利用するお客様の数が増えつつある中で、株式会社YUKARIの食産業支援事業は、日々利用者のみなさまと共に成長して参ります。

 

飲食業界初のマッチングサービス「food back」

foodbackホームページ:https://foodback.jp/

 

food backは、お食事会を主催されるオーガナイザーの方々が、飲食店様への集客や広告を行い、その対価をプロモーション料としてお支払いする、飲食業界初のサービスです。

私達は、信頼と信用を積み重ねるオーガナイザーを育成し、おもてなしいただいた飲食店様へ、優良なオーガナイザーをご紹介いたします。

オーガナイザーはプロモーション料を飲食店側での利用承認後、即時の受取が可能となっており、この即時受取サービスは業界初の試みとしてサービス提供しております。

また、2020年12月よりオーガナイザーの信用のスコア化を導入し、利用実績や店舗様からの評価、キャンセル実績に応じてレベル認定制度を導入しております。
ユーザーが店舗を選ぶように、店舗側からもより質の高いユーザーを選ぶことができ、飲食店様より非常に高い評価をいただいております。

「food back」は、具体的な仕組みと育成プログラムを提供することで、「食育」の新たな概念の創出を行い、食産業事業の発展へ貢献し続けます。